丸亀市イベント情報 > 開館32周年記念イベント MIMOCA’S BIRTHDAY 11月23日は無料開館! MIMOCA’S BIRTHDAY 32th
開館32周年記念イベント MIMOCA’S BIRTHDAY 11月23日は無料開館! MIMOCA’S BIRTHDAY 32th
"会期:2023年11月23日(木・祝)
開館時間:10:00-18:00(入館は17:30まで)
主催:丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団
◎MIMOCAと猪熊弦一郎
「美術館は心の病院」
猪熊弦一郎(1902-1993)が残した言葉であり、当館のコンセプトです。
猪熊は戦前フランスに遊学し、戦後はニューヨークに20年住んでいました。欧米では街の中に教会があり、人々が疲れた心を癒し、また日常に戻るという暮らしの様子を知っていました。そして、美術館にも同じ役割を担ってほしいと考えていました。日常とは違う美しい空間で新しいものに触れ、リフレッシュしてほしい。そのために、誰もが気軽に来ることができる場所に美術館があるべき、と考えて駅前に丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA)を建てました。
撮影:増田好郎
「猪熊の在り方」
猪熊弦一郎はニューヨークで画家として活動すると同時に、日米文化交流においても重要な役割を担いました。猪熊がニューヨークに活動の場を移した50年代~70年代は海外渡航がまだ身近ではなかった時代ということもあり、日本から同市を訪れる政治家や企業家、一般の旅行者まで、さまざまな人が猪熊を頼りました。猪熊とその妻・文子は誰に対しても気さくに接し、こまやかに面倒をみたことから「民間大使」と称されました。文子夫人が料理をふるまった猪熊邸は「フミ・レストラン」と呼ばれていました。
こうした猪熊の在り方が「心の病院」であるMIMOCAに受け継がれていきました。MIMOCAには、猪熊の温かで、細やかな気遣いが内包されています。
ゲートプラザでの猪熊弦一郎
「MIMOCA’S BIRTHDAY」
MIMOCAは今年11月23日(木・祝)に開館記念32周年を迎えます。毎年、開館記念日には日頃の感謝をこめて、皆様をおもてなしするためにさまざまなイベントを開催します。この日は、いつもとは違うお誕生日ならではの「おもてなし」をご用意し、猪熊夫妻のように気さくに、細やかな気遣いで皆様をお迎えしたいと考えています。ぜひお越しください。
◎各おもてなし
全館無料の他に、この日だけのスペシャルイベントが盛りだくさん!
おもてなし①学芸員によるトーク「お話します。いのくまさんと絵のこと。」
当館学芸員がゲートプラザの壁画《創造の広場》や猪熊弦 一郎の絵画作品などをご案内しながら、猪熊とその作品、 また MIMOCA についてお話しします。
時間|11:00、11:30、12:00、12:30、13:00 (全5回、各回約30分)
集合場所|ゲートプラザ
定員|なし
申込|不要
おもてなし②ミュージアムグッズのセール
1階ミュージアムショップにて開館記念日割り引きセールを開催します。
※セール対象外の商品がございますので予めご了承ください。
時間|10:00-18:00
おもてなし③タコスパーティー(仮称)
文子夫人がパーティーではタコスをよく提供していたことに着目し、猪熊夫妻のおもてなしを参考に「オリジナルのタコス」を作ってみんなで楽しむイベントを実施します。美術館の正面玄関であるゲートプラザを中心にタコス、ドリンク、デザートなどを提供するブースを展開します。タコスのベースとなる “トルティーヤ” に各ブースで提供される色とりどりのお惣菜をトッピングして、自分の好みにあわせた”オリジナルタコス”を作って食べることもできます。猪熊作品がプリントされたペーパーナプキン・お皿もご用意する予定です。居心地のいい音楽が流れる空間で、楽しい交流の時間を過ごしていただけます。
引用
「タコは日本でタコスといいますが、今ハワイで大流行で、安くて簡単でおいしくて、たちながらでも食べられるのでとても楽しいものです」
「わが家のブランチ 猪熊ふみ子」『ミセス』第293号、昭和56年11月7日 発行、p.202
時間|10:00-14:00
場所|1階ゲートプラザほか
ブース|地元の飲食店を中心に、10店舗ほど出店いただく予定
参加料|無料、別途フード購入は必要
主催|丸亀市、丸亀市猪熊弦一郎現代美術館、公益財団法人ミモカ美術振興財団、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
年代不明 撮影:猪熊弦一郎 © 公益財団法人ミモカ美術振興財団
おもてなし④ものづくりワークショップ
“すうじのつぶやき”を講師に、午前に数字を使ったおめん作りWSを実施します。午後は数字を使って自由に作品を制作できるオープンスタジオとして開放し、より多くの方にものづくりの楽しさを体験していただきます。
時間|10:30-12:00、13:30-15:00
場所|2階造形スタジオ
申込|午前は要申込、午後は申込不要
対象|午前は小学生以上、午後はどなたでも
参加料|午前 300円、午後 無料
おもてなし⑤カフェの特別メニュー
カフェMIMOCAでお誕生日会の特別メニュー「プリン」が登場します。カフェオリジナルの旗を挿して、フルー ツを添えて、お誕生日らしく華やかなプリンを提供します。
そのほかイベントは詳細が決まり次第、こちらに告知いたします。"
日程 |
・2023年11月23日(木) |
---|---|
場所 |
香川県丸亀市浜町80-1 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 |
料金 | 参照ページを確認ください |
※イベントの内容・日時・場所・料金などは変更になる場合があります。
ご参加される際は「イベント詳細を見る(参照ページ)」をご確認ください。
参照サイト:MIMOCA|丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
※当ページの掲載情報に誤りを見つけられた場合には、大変お手数ではございますが、当ページのURLと修正内容をinfo@infomotion.co.jp宛にメールでご連絡ください。
飯山総合学習センターから ●臨床美術 「描き初め」
期間: | 2023年12月17日 〜 2023年12月17日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市飯山町西坂元547−1
丸亀市 飯山総合学習センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
10 閲覧
丸亀市男女共同参画絵手紙の入賞作品が決定しました 作品展示 丸亀市役所1階エントランスホール
期間: | 2023年12月18日 〜 2023年12月27日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2丁目4番21号
丸亀市役所1階エントランスホール |
料金: | 参照ページを確認ください |
9 閲覧
丸亀市男女共同参画絵手紙の入賞作品が決定しました 作品展示 飯山総合学習センター
期間: | 2023年12月07日 〜 2023年12月15日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市飯山町西坂元547−1
丸亀市 飯山総合学習センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
9 閲覧
丸亀市男女共同参画絵手紙の入賞作品が決定しました 作品展示 綾歌市民総合センター
期間: | 2023年11月27日 〜 2023年12月06日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市綾歌町栗熊西1638
綾歌市民総合センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
9 閲覧
交通安全ポスター展
期間: | 2023年12月09日 〜 2024年01月10日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市新田町150
ゆめタウン丸亀2階 緑のエスカレーター南側 |
料金: | 参照ページを確認ください |
8 閲覧
マルタスde第九~ふらっとヨリミチ歓喜の歌~写真パネル展
期間: | 2023年12月11日 〜 2023年12月11日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2-4-11
丸亀市市民交流活動センターマルタス2階 市民展示コーナー |
料金: | 無料 |
10 閲覧
クリスマスツリーの飾りを作ろう~ミニうちわでサンタさんへお願いを!~
期間: | 2023年12月10日 〜 2023年12月10日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2-4-11
丸亀市市民交流活動センターマルタス2階 キッズスペース |
料金: | 無料 |
15 閲覧
「Happy Xmas」手足形で今を形に!親子のメモリアル
期間: | 2023年12月17日 〜 2023年12月17日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2-4-11
丸亀市市民交流活動センターマルタス2階 キッズスペース |
料金: | 参照ページを確認ください |
9 閲覧
第9回 手作り絵本をつくろう!スケッチブックシアターワークショップ
期間: | 2023年12月05日 〜 2023年12月05日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2-4-11
丸亀市市民交流活動センターマルタス1階 オープンラウンジ(白壁前) |
料金: | 無料 |
8 閲覧
誰でもかける絵手紙「絵手紙年賀状をかこう!」
期間: | 2023年12月08日 〜 2023年12月08日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2-4-11
丸亀市市民交流活動センターマルタス1階 オープンラウンジ |
料金: | 参照ページを確認ください |
6 閲覧
お正月飾りうちわをつくろう
期間: | 2023年12月09日 〜 2023年12月09日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市中津町25−1
丸亀うちわミュージアム |
料金: | 参照ページを確認ください |
12 閲覧
いきいき健口教室
期間: | 2024年01月10日 〜 2024年03月27日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市山北町722−1
丸亀市 城西コミュニティセンター |
料金: | 無料 |
11 閲覧
短期水泳教室 丸亀校
期間: | 2023年12月26日 〜 2023年12月28日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市土器町東六丁目441番地
(株)伊藤スイミングスクール・レディネススポーツクラブ丸亀校 |
料金: | 参照ページを確認ください |
11 閲覧
短期水泳教室 レディネススポーツクラブ
期間: | 2023年12月25日 〜 2023年12月28日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市郡家町1556-1
(株)伊藤スイミングスクール・レディネススポーツクラブ |
料金: | 参照ページを確認ください |
9 閲覧
がんサロン ①教えて!美容師さん〜ウィッグのお手入れ〜
期間: | 2023年12月13日 〜 2023年12月13日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市城東町3丁目3−1
香川労災病院 がん診療棟2階 |
料金: | 無料 |
10 閲覧
がんサロン ②栄養と食事ポイント
期間: | 2023年12月27日 〜 2023年12月27日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市城東町3丁目3−1
香川労災病院 がん診療棟2階 |
料金: | 無料 |
10 閲覧
ひまわりセンターから ●筋力アップの近道を発見!〜筋肉ごとの役割を学ぶ~
期間: | 2024年01月10日 〜 2024年01月10日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2丁目1−7
丸亀市ひまわりセンター |
料金: | 参照ページを確認ください |
11 閲覧
ひまわりセンターから ●転倒予防のよくある間違い!〜バランスの本質と動きのコツ〜
期間: | 2024年01月24日 〜 2024年01月24日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市大手町2丁目1−7
丸亀市ひまわりセンター |
料金: | 参照ページを確認ください |
10 閲覧
飯山総合学習センターから ●親子食育料理教室
期間: | 2023年12月10日 〜 2023年12月10日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市飯山町西坂元547−1
丸亀市 飯山総合学習センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
11 閲覧
飯山総合学習センターから ●臨床美術 「描き初め」
期間: | 2023年12月17日 〜 2023年12月17日 |
---|---|
場所: | 香川県丸亀市飯山町西坂元547−1
丸亀市 飯山総合学習センター |
料金: | 参照ページを確認ください |
10 閲覧
丸亀市イベント情報 > 開館32周年記念イベント MIMOCA’S BIRTHDAY 11月23日は無料開館! MIMOCA’S BIRTHDAY 32th